
開催日
2025年7月19日(土)13:00開場・13:30~16:30
※終了後、おきゃく(懇親会)別途有料で開催
2025年6月10日
WCK Meeting Vol.88「Adobe Fireflyを活用してデザインの可能性を広げよう!」
デザインの可能性を広げよう!最新機能と実践ノウハウで学ぶAdobe Firefly活用術。
- イベント名
- WCK Meeting Vol.88「Adobe Fireflyを活用してデザインの可能性を広げよう!」
- 開催日
- 2025年7月19日(土)13:00開場・13:30~16:30
※終了後、おきゃく(懇親会)別途有料で開催 - 開催場所
- オビヤギルド3Fホール
- 定員
- 40名
- 参加費
- 早割2,000円(7月12日まで)/通常3,000円 割引
学生:1,000円 県外割:2,000円(高知県外に在住の方) - 申込
- 必要
- 問い合わせ
- ウェブクリエイターズ高知事務局(kochiweb@gmail.com)
- 主催
- ウェブクリエイターズ高知(https://kochiweb.com/)
- 協賛
- KDDIウェブコミュニケーションズ
弊社代表社員が代表を務めるウェブクリエイターズ高知の勉強会をご紹介します。
前回は4月19日(土)に開催しました。
その際は「AIで何ができるのか?」という可能性を探る視点から、生成AIの基本や活用事例をお伝えしました。
今回はさらに一歩踏み込み、話題の「Adobe Firefly」を中心に、制作現場で“実際にどう使うか”“どんな風に役立つか”に焦点を当てます。登壇者には、Adobeのマーケティング責任者・轟啓介氏と、株式会社キテレツのデザイナー・イラストレーターである角田綾佳(すぴかあやか)氏を迎え、最新機能の紹介や活用方法など、事例を踏まえて実践的な視点から深掘りします。
特にPhotoshopやIllustratorといった、日々の業務で使われるAdobe製品に組み込まれたFireflyの機能をどう活かすかに注目し、現場で役立つテクニックや使いどころを具体的にお伝えします。
Web・DTP・グラフィックなど、あらゆるビジュアル制作に携わる方へ向けた、AIとの向き合い方を前向きに見つめ直す3時間です。