高知県内の某地域移住応援サイトの制作・運用。
WordPressを利用したHTML5+CSS3によるレスポンシブウェブデザインを採用。
時期
2013年6月~現在
担当業務・役割
弊社は企画、ウェブディレクション、ウェブデザイン、コーディング、CMS導入、SEO対策、運用を担当いたしました。現在はサーバ保守サービスをご利用いただいております。
ウェブプランニング, ウェブマーケティング支援, ウェブディレクション, デジタルマーケティング支援, ウェブデザイン, WordPress, コーディング, SEO対策, CMS導入, サーバ保守サービス
課題
田舎への移住に関心がある人々への具体的な情報が分散し、地域の魅力や支援体制が十分伝わっていませんでした。
目的
魅力や暮らしのリアルを伝えるポータルサイトを構築し、子育てや教育、イベント情報を充実させて移住検討者が安心して利用できる環境を作り、問い合わせ増加と移住促進につなげることでした。
制作期間・チーム構成
制作期間は約6ヶ月、チームは2名で、代表社員 杉本憲昭がプロジェクトリーダーとして企画・編集・CMS構築・コーディングを担当し、ウェブデザイナーがUI/UXとビジュアルを担当しました。
工夫した点・こだわった点
ユーザーが求める生活情報を中心にわかりやすく整理し、特に子育てやイベント情報を充実させました。地域のNPOや関係者と連携し現場の生きた情報を継続更新。写真や動画、体験レポートでリアルな暮らしを伝え、問い合わせしやすい導線を設計しました。SEOとSNSも活用し情報拡散を図り、少人数だからこその密なコミュニケーションで効率よく運営しました。
成果・結果
ローンチ後、著名ブロガーや地元メディアに紹介され年間約30万PVを達成。ホームページ経由の移住問い合わせが地域全体の大部分を占め、実際の移住促進に大きく貢献しました。これにより地域外からの注目と信頼を得て、継続的な情報更新と地域連携が強まりました。

